織物消費税で非課税とされた織物
【問い】
明治37(1904)年から昭和25(1950)年まで、織物に課税する消費税がありました。 ところで、大正15(1926)年には、税制改正により、非課税となる織物が新たに設定されました。その非課税の織物とは、次のうちどれでしょうか。
1.綿織物
2.人造絹糸(レイヨン)の織物
3.マニラ麻の織物
4.石綿の織物
答えはこちら
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/sozei/quiz/2204/index.htm https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/sozei/quiz/2204/answer.htm